オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


雨の日も風の日も・・ › 厨房機器の話 › こんな所で美味しいものを・・

2023年01月31日

こんな所で美味しいものを・・


前回は海から遠く離れた場所でも美味しい

海鮮料理が食べられるのか?とのお話でしたが

若い頃の事を思い出しました・・


犬と鉄砲を持って狩猟期間は何時も遠方の山深い

猟場へ出猟しておりましたが、その日は猟果も無く

愛犬も私も疲れだけが残り、帰路につきましたが、


真っ暗な国道を走っておりますと真っ赤な提灯が

見えました。すきっ腹なので何か食べようかとお店に


入りましてメニューを見ますと貝や烏賊、魚などの

海鮮メニューが沢山有りましたが、山深い所なので

地元産の料理を頼んで食べておりましたら


ご主人が「恰好を拝見しますと猟の帰りですか?」

「そうです、これから家まで2時間はかかりますね・・
でもこの様な所で海の物が頂けるのですか?」


「何も不思議はないですよ!日本海で採れたての
魚介類を京都の中央市場に海から運ぶトラックが
店の前を通りますので、それで仕入れてます!京都の
料亭に入るよりも早くうちに入りますよ、はっはっは・・」

こんな所で美味しいものを・・


こんな調子のお話の中で、早速にお造りや煮魚や

サザエに海老などを食べさせて頂いた事が懐かしい

ですが、帰りに車まで見送って貰った時に


「何頭積んでますか?私も若い頃は猟をしてたので
車の中の犬の臭いや火薬のにおいが懐かしいな。
そうだ!3頭いるなら何か食べさせてやろう」


後年はここによく立ち寄ったり、猟友と猟の足洗で

地元の松茸入りの鳥すき焼きなどの宴会をしました

でも店に着いてから鳥をしめるのには閉口しました・・


25年ほど前に鬼籍に入られて、息子さんは京都で

会社勤めの為にお店は閉められました・・


でもその店の前を通るたびに尽きる事の無い

思い出の始まりが有ります・・



http://www.murasakinotyuuki.com

弊店所在地

お問い合わせ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
京都紫野厨器特販
責任者 今石 信太郎
090-1900-2973
〒 603-8303
京都府京都市北区紫野十二坊町 8-8
TEL 075(417)2714
FAX 075(417)2715
E-mail : kokoro@murasakinotyuuki.com
URL  : http://www.murasakinotyuuki.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


同じカテゴリー(厨房機器の話)の記事画像
3ドア台下冷凍庫
ワンドア台下冷凍庫
厨房屋のオヤジは話好き
製氷機の入れ替え
福岡への台下冷蔵庫
洋菓子屋様への冷凍庫
同じカテゴリー(厨房機器の話)の記事
 3ドア台下冷凍庫 (2025-05-23 18:20)
 ワンドア台下冷凍庫 (2025-05-22 14:46)
 厨房屋のオヤジは話好き (2025-05-21 10:52)
 製氷機の入れ替え (2025-05-20 13:21)
 福岡への台下冷蔵庫 (2025-05-19 13:30)
 洋菓子屋様への冷凍庫 (2025-05-18 17:33)

Posted by おっちゃん at 16:09│Comments(0)厨房機器の話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。